スペイン料理 バル Xativa × フィットTシャツ 2022/06/11(土) 京のええもん山城日記 日を追うごとに日差しと気温は少しずつ夏へと向かっている京都。休日のランチは、私のお楽しみ。 喧騒から程よく離れた河原町二条。 一筋違えば、街も人も賑やかなのに、この地に流れる時間はいつだって穏やかだ。 心地よい風を感じた […] 続きを読む
宮川町 鮨 さんし × 近江麻100% ちび襟ブラウス 2022/05/23(月) 京のええもん山城日記 いつか行ってみたかった宮川町。 がんばった自分へのご褒美に選んだのは「宮川町 鮨 さんし」 ちょっと背伸びのランチに、京都を代表する美しい街 宮川町。 贅沢なひとときを過ごすために選んだのは、伝統ある近江麻100%のブラ […] 続きを読む
Teastand T × 麻混 ビッグシルエット Tシャツ 2022/04/29(金) 京のええもん山城日記 観光の人も多い東山安井を久しぶりに散歩していた時のこと。 金毘羅宮を少し南に下がった所で今まで気づかなかった、小さな看板を見つけた。 京都は路地が多い。探検気分で気まぐれに引き込まれてしまう路地裏のスタンド […] 続きを読む
清水焼 HOTOKI × 裏起毛ピケ ハイネック 2022/03/02(水) 京のええもん山城日記 心地良さに包まれて、移り行く季節を愉しむ 春の足音が聞こえ始めた京都。 まだ少し、肌寒さを感じるが、分厚いコートを脱いで、お出かけしたくなる。 だけど季節の変わり目は、暖かさと寒さのはざまで、何を着ようかと悩んでしまう。 […] 続きを読む
京都中央卸売市場 × 裏起毛 コーデュロイ イージーパンツ 2022/03/01(火) 京のええもん山城日記 昼下がりの市場は、静かな時を刻んでいた。 早朝は活気にあふれる市場も今はその面影を微かに残すだけ。ここ京都中央卸売市場は、日本で最初にできた中央卸売市場でもある。今は開発が進み、整備され始めた街角に昔ながらの雰囲気が残る […] 続きを読む
HOTOKI × 自然シボ プリーツスカート 2022/02/25(金) 京のええもん山城日記 春踊る プリーツスカート でお出かけ プリーツスカート が好き。 動く度に、軽やかに揺れる感じとかシルエットとか。とにかく、私は プリーツスカート が好き。 春の陽射しを感じたら、これを着ようと決めていた ビビットカラー […] 続きを読む
河岸ホテル × 楊柳 ロングスリーブ Tシャツ 2022/02/15(火) 京のええもん山城日記 京都はアートの街だ。観光雑誌などには、寺社仏閣が取り上げられることが多いが、街の至る所にアートスポットがある。 京都は千年の都、貴族文化が育んだ歴史は、芸術家たちの育成が根付いた文化都市でもあるのだ。 アートに造詣が深く […] 続きを読む
KYOTO KEIZO OKASHI × コーデュロイ イージー パンツ 2022/02/03(木) 京のええもん山城日記 京都にはいくつかの商店街がある。それぞれの商店街には個性があり、独自の文化すら感じる楽しい場所。 もちろん、地元民が使うことが多いが、わざわざ出掛けるにも相応しい魅力があるのだ。 今日はバレンタインに向けて、主人へのプレ […] 続きを読む
京都 あぶり餅 × 裏起毛ピケ コーデュロイ イージーパンツ 2022/01/26(水) 京のええもん山城日記 2022年、年が明けて少し遅い初詣へと出かける。京都の冬は寒い。京都人風に言うと「底冷え」というやつだ。 足元から冷え込む京都の冬には、温かなパンツが必須アイテム。化学繊維のインナータイツを履かなくても、内側は綿素材の起 […] 続きを読む