2,480円(税込)以上でネコポス配送無料

嵐山 電鉄 嵐電 ランデン らんでん 京都 電車

嵐電に乗るのは久しぶり。
休日の昼下がり。インスタグラムで話題の八十八良葉舎へ。
揺られる電車、のんびりとした空気が広がる車折神社前で下車。

駅 車折 くるまざき 神社 学業 成就 試験 合格

暑くなり始めたとはいえ、朝晩は冷えるから、デニムジャケットをさらりと羽織る今日のスタイル。
山城で買ったオーバーサイズTシャツは、着心地の良さだけでは終わらない、幅広いおしゃれを楽しめるのがお気に入り。

境内社 芸能神社 げいのうじんじゃ 天宇受売命 芸能 芸術 分野

オーバーサイズTシャツは、悩んだ上にきれいなブルーを選んだ。
穏やかで、優しい色合いは、涼しげにも演出してくれるし、
やがて訪れる梅雨の季節には雨を思わすきれい色。

ダッドスニーカーを合わせてちょっとかっこよく。
休日のお出かけスタイルの出来上がり。

ジャニーズ タレント 俳優 女優 グループ

ほんとに小さな間口の小さなお店。
恐る恐る覗いたら、一杯ずつ丁寧に抹茶をたてる姿があった。

八十八良葉舎 抹茶 日本茶 スタンド 京都

お茶席に行ったことはないし、お抹茶の知識もないけれど、
お抹茶をたてる美しい作法に見とれてしまう。

はとやりょうようしゃ はとや 嵯峨 hatoya ryoyousya

ミルクの層に注がれるお抹茶が、静かに混ざり合って新しい色を生み出す。
私のTシャツが、お天気や空気感に合わせて、その美しい色彩を放つのと同じように、優しく優しく、色が生まれる。

京都府産 お茶 シングル オリジン 抹茶

このなんとも言えない美しさを、みんなにも届けたくって、写真を撮る。大きな抹茶アイスが溶けないように、色が混ざり合う前の美しさをちゃんと撮りたくなる。

スタンド 日本茶 玉露 煎茶 ほうじ茶 抹茶ラテ 壱 式 参

私の自由な動きに合わせて、Tシャツも心地よく動きを見せる。
さらりとした肌心地に、理想のサイズ感。
きれいめにもカジュアルにも着こなせるから、どんなスタイルにもフィットする。
デニムを合わせてもカジュアルになりすぎず、大人のための一着とはまさにこのこと。

目の前 茶釜 湯 点て たて パフォーマンス

線路沿いの小さなスペースに腰かけて、美味しさを味わう。
こんな奥深い抹茶ラテは初めて!
そっかー、抹茶ってこんなに美味しかったんだ。

人気 抹茶プリン 牛乳プリン 緑 抹茶餡

時折、過ぎていく電車の音。
普段着の京都の街かどで、贅沢な一服。

抹茶アイス 焙煎抹茶 特殊な抹茶 煎抹茶 原料 碾茶 フレーク状

染みわたる美味しさと心地よい抹茶の苦み。
溶けあう喜びに身を任せて、喜びを楽しむ贅沢なひととき。

茶葉 高温 焙煎 きな粉 香ばしい 香り 発揚 石臼挽き 100% 宇治抹茶

訪れるお客様にひとつずつ丁寧にたてる姿をみながら、
ほんものの抹茶に舌鼓。

宇治茶 徳島県産 和三盆 使用 八十八良葉舎 抹茶 アイス

飾らない京都の街かど。
そこに馴染むようなお気に入りのブルー。
優しく流れる心地よい時間に身をゆだねて、のんびりと過ごす午後のひととき。

スイーツ 抹茶 旨味 140g テリーヌ 20g

ゆったりと気を張らない贅沢な時間。
電車が連れてきた心地よい風が、オーバーサイズTシャツを抜けていく。風を感じる生地感を体感する豊かなひととき。

京都 嵐山 二坪 お茶屋 2坪 @8108kyoto Instagram インスタグラム

京都のありふれた日常。
通り過ぎる電車を見ながら、京都人しか知らないほんものの京都に触れるような、そんな特別な時間がここにはある。

ハトヤリョウヨウシャ はとやりょうようしゃ

さて、車折神社さんにお参りに行こう。
ゆっくりとそして、のんびりと。
急いでばかりの日々から解放されて、ノンストレスの豊かな時間を満喫したいな。そんな休日を呑気に楽しみたい。

ご紹介商品
レディースオーバーサイズ Tシャツ / ブルーシェル

撮影協力
八十八良葉舎
616-8343
京都市右京区嵯峨朝日町22-66
TEL : 075-881-1881
車折神社駅(嵐山電鉄) 下車スグ

京のええもん山城日記一覧はこちら>>>

愛用者インタビュー 八十八良葉舎 丸山順裕さん 前編はこちら>>>>

コラム一覧はこちら>>>

無題ドキュメント