2,480円(税込)以上でネコポス配送無料

三代目 コラム 生い立ち 連載 日記 ブログ

日を追うごとに日差しと気温は少しずつ夏へと向かっている京都。休日のランチは、私のお楽しみ。
喧騒から程よく離れた河原町二条。
一筋違えば、街も人も賑やかなのに、この地に流れる時間はいつだって穏やかだ。

心地よい風を感じたくて選んだフィットサイズTシャツは、程よいフィット感を残しながらも、素肌まで風を感じるお気に入り。

河原町 木屋町 二条 ご飯 食事 ランチ ディナー 夜 酒

深く、優しいカラーに今日は、ゆるめのワイドストレートの黒パンツに合わせてみる。
ちょっとカジュアル感を出したくて、ペイズリー柄のお気に入りの帽子でアクセント。
無駄のないシンプルなスタイルは、仕事のことも忘れたい今日の私にぴったり。

京都 スペイン 欧州 料理 店 有名

曲がり角にあるおしゃれなお店「シャティバ」。
友人から勧められたスペイン料理の小さなお店。
一歩踏み入れば、そこにはスペインの陽気さと美味しい香りが広がっていた。

シャティバ xativa 谷脇 悠吾

カウンターに座り、黒板メニューからランチを選ぶ。
今日の気分は魚介。
オリーブオイルとにんにくの香りが鼻腔をくすぐる。
一週間がんばった自分へのご褒美。カジュアルでありながら、少し凛とした雰囲気が心地よい。

カウンター ワイン ビール 立ち飲み アルコール

カウンター越しのシェフが、穏やかな笑顔と共に作り上げる料理たち。無駄のない動きは見ているだけで特別感を覚えていく。

Tシャツを選ぶ時、大切にしたいのはシンプルさと着心地の良さ。
シェフたちが、料理を作るときに素材選びを大切にしているように、私のおしゃれも素材選びを重要視する。

長く愛用したいから、着心地の良い素材感はとっても大切なの。
さり気なく触れた生地の心地よさを感じながら、改めてそんなことを思った。

パン トマト ソース 出汁 パスタ パエリア

太陽の日差しをたっぷり浴びて育ったトマトの美味しさ。
ひとくち、またひとくちと運ぶごとに、笑顔がこぼれる。
ぷりぷりの海老、香りは広がり、食感はリズムを刻み、からだ中を美味しいが満たしていく。

ボリューム感、コスパ、すべてが満点!
こんにカジュアルで、贅沢なランチはまさにご褒美そのもの。

イカ墨 イカスミ イカ 墨 スミ いか すみ

深く穏やかで、優しく強いレッドカラーも、このTシャツを選んだ理由のひとつ。
もうすぐやってくる夏の日差しに負けない力強さと、
どこか京都らしい美しさを感じた、唯一無二のカラー。

シンプルであるからこそ、届けられる強さと美しさがあると思う。選んだランチの魚介たちも同じ。
素材の持つ力を引き立たせる料理の魅力。満たされる美味しさは、休日の喜びへと繋がっていく。

やましろ ヤマシロ 山城 中京区 シャツ 涼しい

Tシャツの襟幅はちょっと太めのデザインだから、綺麗めになりすぎないカジュアル感が、私のからだだけじゃなく、休日にまでフィットしてくれる。頑張りすぎない強さって感じかな。

楊柳 クレープ ちぢみ 縮 縮み 生地 素材

シェフのテキパキした動きが心地よく、なぜだか安心して時間と食を楽しむことができる。
ひとくちずつに満たされる心地よさ、そんなランチは本当に特別で、過ぎていく時間に愛おしさすら感じてしまう。

綿 麻 オーガニック コットン リネン ヘンプ ラミー

カウンター越しの心地よい距離感。
それでも、遠く感じることがないのは、陽気で明るいスペイン料理の魔法かしら。
時折交わす、シェフとの会話。流れる時間と満たされる心に、私の休日が昇華されていく。

大きい 長い サイズ シャツ パンツ 肌 優しい

せっかくの休日だから、ちょっとお散歩して帰ろうかな。
素材感に包まれて歩く京都の街は、昨日よりきっと特別なはず。

アトピー 肌疾患 完治 風 通り 免疫力

肩幅の小さな私にとって、本当に心地よくフィットするTシャツは、着心地の良さはもちろん、
ミニマルを体現できるおしゃれも楽しめるから、「シンプル」という美しさを改めて感じることができるんだ。
夏がくれば、風を感じる素材が、より一層心地よさを引き立ててくれるはず。

無理はしない、背伸びもしない。
私が私であるために、このTシャツと共に歩こう。
その先にはきっと、良いことが待っている。

オリーブ オイル コーヒー 持ち帰り テイクアウト

ご紹介商品
レディース フィットサイズTシャツ
綿100% / Sサイズのみ / 3,740
ブラック / インクブルー / ロイヤルブルー / カーディナルレッド

撮影協力
BARCERVECERIA Xativa
604-0912
京都市中京区木屋町二条西入ル樋之口町466-2
電話:075-708-5020

京のええもん山城日記一覧はこちら>>>

愛用者インタビュー スペイン料理 バル Xativa 谷脇悠吾さん前編はこちら>>>>

コラム一覧はこちら>>>

無題ドキュメント