2,481円(税込)以上でネコポス配送無料

 

型染 よつめ染布舎 よつめデザイン 国東市 国見町

よつめ染布舎が生む型染文様

山城の工場のある大分県の国東市、国見町に構える”よつめ染布舎“。
工房前は豊後水道に接した国東半島の小さな町の国見町は、チームラボの作品が展示されたり陶芸のアーティストが住んでいたりと、秘めたポテンシャルを持つアーティスティックな町。

今回ご紹介するのは、そんな町に広島県から移住されてきたテキスタイルデザイナー、小野さんがデザインした日本の伝統”型染/ かたぞめ“という機械ではない技法で生み出される作品です。

どこか懐かしさを覚える民藝調?
それでいて現代アートのような大胆でいて繊細なプロダクトをご紹介します。

Yotsume Dyeing Cloth House is located in Kunimi Town, Kunisaki City, Oita Prefecture, where Yamashiro’s factory is located.
Kunimi, a small town on the Kunisaki Peninsula bordering the Bungo Channel in front of the workshop, is an artistic town with hidden potential, where the works of Team Lab have been exhibited and ceramic artists live.

The textile designer Mr. Ono, who moved to Kunimi from Hiroshima Prefecture, designed a work using the traditional Japanese “katazome” (stencil dyeing) technique, which is a non-machine method.

The works are produced using the traditional Japanese katazome (stencil dyeing) technique, which is not a machine.
We would like to introduce bold yet delicate products that are at the same time like modern art.

大分県 型染 筒染 染色 染め よつめ そめ ぬの しゃ

型染とは、表現したい柄の部分に”糊/のり”を引き、それ以外の部分を染めた後に糊を取ると柄が浮き上がる技法のこと。

The stencil dyeing is a technique in which “glue” is applied to the part of the pattern to be expressed, and the pattern rises to the surface when the glue is removed after dyeing the other parts of the fabric.

この糊を”よつめ染布舎“では米粉を使い、昔ながらの技法で染めています。

At Yotsume Dyeing House, rice flour is used to dye the glue using a traditional technique.

よつめ 染め 筒書き 筒描き 型染 フリーハンド

また”筒描/つつがき”というフリーハンドで柄に糊を引く技法を用いることで、ハンドクラフトならではの柔らかな曲線や滲みが生まれ、優しい丸みのある表現を生み出します。

The “tsutsugaki” technique, in which the glue is applied freehand to the pattern, produces soft curves and blotches that are unique to handmade crafts, and creates a gentle, rounded expression.

テキスタイル デザイン 民藝調 作家 デザイナー 小野 豊一

独特の柄と色彩のある商品を生み出すのは小野豊一さん。

広島県で生まれ育った小野さんは、学生時代にグラフィックデザインを学び、旗などのオーダーを受ける染工場に就職されました。そこで型染や筒染のノウハウを手にし、お父様の経営される染色工場に戻りましたが、ご自身の夢や将来を思うと家業で実現するのは難しいと感じ独立。

その後、移住者の受け入れに積極的だった国見町に移住された大胆な行動力、染色界のサラブレッドとも言える繊細でいて緻密な色彩の表現力、小野さんから奏でられる朗らかさが生み出すテキスタイルは、ダイナミックでいて今にも自然の中に溶け込みそうな優しさに溢れたデザインが特徴です。

Mr. Toyokazu Ono is the creator of products with unique patterns and colors.

Born and raised in Hiroshima Prefecture, Mr. Ono studied graphic design as a student and worked at a dyeing factory that took orders for flags and other items. There, he acquired the know-how of stencil and tube dyeing, and returned to his father’s dyeing factory, but when he thought about his own dreams and future, he realized that it would be difficult to realize them in the family business, so he decided to start his own business.

He then moved to Kunimi Town, which was proactive in accepting immigrants, and his textiles are characterized by dynamic yet gentle designs that seem to blend into the natural environment. The textiles produced by Ms. Ono are characterized by dynamic yet gentle designs that seem to blend in with nature.

おおいた くにさき 姫島 手拭い てぬぐい 綿 タオル 汗拭き

国東半島 手ぬぐい

伝統と創作がうまくミックスされ、ざっくばらんな国東半島の原風景を表現した手拭いシリーズは、毎年8月14日~16日までの3日間行われる姫島の盆踊りを表現した民藝風手拭いです。

鎌倉時代の念仏踊りから発展したものといわれる姫島の盆踊り。
キツネ踊りにタヌキ踊り(上から)とたくさんの新しい創作踊りが楽しい手拭いは、首に汗取りとして巻いてもモダンに仕上がり、ハンカチとしてサッと取り出しても話題を生み出す1枚になりそうです。

The series of hand towels, which expresses the original landscape of the Kunitachi Peninsula with a good mix of tradition and creativity, is a folk art style hand towel expressing the Bon Dance of Himejima, held for three days from August 14 to 16 every year.

The Bon dance of Himejima is said to have developed from the Nenbutsu dance of the Kamakura period.
The hand towel, with its fun fox dance, raccoon dog dance (from above), and many new creative dances, is a modern finish when wrapped around the neck as a sweatband, and will be a piece that will create a buzz when taken out quickly as a handkerchief.

くにさきのおと 市民 本 雑誌 案内 冊子 商工会 市役所

修正鬼会(しゅじょうおにえ/最下段)をモチーフにした手拭いは、大分県国東半島にある六郷満山の寺で行われる火祭りを、小野さんの感性で図案にしたデザインです。

国東半島の鬼は仏の化身とされており、鬼と介添え役の”タイレシ”が松明を持って「オニハヨーライショハヨー」と練り歩く様が表現され、独特の親しみやすい感覚を覚える1枚です。

The design of the hand towel featuring the Shujo Onie (bottom line) motif is based on the fire festival held at the Rokkoumansan temple on the Kunitou Peninsula in Oita Prefecture, and is inspired by Mr. Ono’s sensibility.

Oni (ogres) on the Kunisaki Peninsula are believed to be incarnations of Buddha, and the design depicts an ogre and his attendant “taireshi” parading around with torches saying “oni ha yo raisho ha yo” (meaning “oni ha yo” in Japanese).

がまぐち がま口 名刺入れ カードケース 小物

ガマ口とカードケース

美しい対比色を使ったテキスタイルで作られる”ガマ口”や”名刺入れ/カードケース”は、国東半島の海や浜辺、山や川で感じた自然から生み出されたプロダクトです。

素直で潔く、そして鮮やかに。
時には太陽のように明るく活発で、夕凪みたく穏やかに。

自然の中に今にも溶け込みそうなデザインと素材感は”よつめ染布舎“ならではの小物で、そっとカバンの中に忍ばせたくなる小物達です。

The “gama-guchi” and “business card holders/card cases” made with textiles using beautiful contrasting colors are products created from the nature felt in the sea, beaches, mountains, and rivers of the Kunisaki Peninsula.

They are honest, graceful, and vivid.
Sometimes as bright and lively as the sun, and sometimes as calm as the evening calm.

The designs and materials that seem to blend in with nature are the unique accessories of “Yotsume Dyeing Cloth House,” and you will want to slip them gently into your bag.

ストール スカーフ 巻物 柄 テキスタイル おしゃれ オシャレ

大判ストール

これからの時期にも最適な大判ストールは、屋号を模した”四つ目”が巻いたときにランダムに出てくるビビットな色合いのストールを始め、使ったときに最上級のオシャレさを引き出してくれる大判のストールを揃えました。

We have a selection of large-sized scarves that are perfect for the coming season, including scarves in vivid colors with “four eyes” that randomly appear when you wrap them around your head, which imitate the name of a store.

よつめ染布舎 カレンダー 可愛い デザイン 2024 2024

よつめ染布舎カレンダー 2024

ビビットでいて優しい色合いとのコントラストを月替わりで届けてくれる”よつめ染布舎カレンダー“は、仕事机の横に、トイレのドアに。終わった月の柄を額装すれば、なんでもない空間を引き立てるアートな1枚になりますよ。
そっと生まれる楽しさのあるカレンダー2024年度版です。

The “Yotsume Dyeing Cloth House Calendar” provides a contrast of vivid and gentle colors from month to month, and can be placed next to your work desk or on your bathroom door. If you frame the pattern of the finished month, it will become a piece of art that will enhance any ordinary space.
This calendar is a fun calendar for the year 2024 that is born softly.

日本 伝統 染色 技法 布 染め 衣 服 のれん 手ぬぐい 制作 プリント 作品

ご縁があったというよりも、インスタグラムで見つけた先が国東市のクリエーターさんだったという方が正しいかも? な今回の出会いが生んだ山城のセレクト”よつめ染布舎“の商品です。
ぜひ秋の京都にお越しの際、WEBショップのセレクトへお立ち寄りくださいませ。

It may be more correct to say that we found a creator in Kunisaki City on Instagram rather than that we had a connection with him. This is a product of Yamashiro’s select “Yotsume Dyeing Cloth House,” which was born from this encounter.
This item is also available only at the store, so please stop by if you are in Kyoto in the fall.

大分県 国東市 国見町 国東町 作り手 職人 メーカー ブランド

ご紹介店舗
よつめ染布舎

〒872-1401
大分県国東市国見町伊美2525-1

お知らせ一覧はこちら>>>

商品について一覧はこちら>>>

三代目のコラム 記憶を辿る1話はこちら>>>>

三代目のコラム一覧はこちら>>>

コラム一覧はこちら>>>

 

 

 

無題ドキュメント