ウォームビズ対策に。お肌に優しい冬のプラス1枚
【 ウォームビズ対策 】- お肌が喜ぶ プラス1枚 –
22年の冬は何だか電力不足が予想されるそう。
TVでは「 そうなる前の対策を怠ったからだ 」とか「 電力不足を国民に押し付けてきた 」などと騒いでる。確かに、そっち側の視点に立つと感じる話ではある。
まず今をおさらいすると
■ウォームシェア
ひとつの部屋に集まって暖房器具の使用数を減らし、消費エネルギーを削減する取り組みのこと。
■ウォームビズ
「過度に暖房に頼らない室内環境」「摂氏20度以下の暖房の適温でも、快適に暖かく過ごせるライフスタイル」のこと。
そう言うんだそうです。
時代を追うごとに快適さや便利さは劇的に改善されてきました。
都会で働く方なんて、家から駅までだけが寒いなんて事も多い。
交通機関を利用すれば人と暖房の熱気で気分が悪くなり、会社に着けば暑いくらいで、店に入れば外の空気が吸いたくなって、家に帰れば床暖房でとまぁ何でもかんでもです。
ただここの引き合いに「若い頃はな〜」と出すのはナンセンス。
とは言っても議論をしたい訳でもない。
だから単純に山城スタッフが、自分たちでウォームビズに良いと思う商品をご紹介しようかと思います。なんと横着なコラム(笑) でもお肌も喜ぶプラス1枚をご紹介してくって。
まずは1枚目の画像で着用しているタートルネック。
山城のピケ生地を引っ掻いて起毛仕立てにした”裏起毛ピケ“を使ってます。
冬のパンツとして売っている、コーデュロイと同じ製法で作り上げた裏起毛ピケを使ったタートルネックは、引っ掻いてできた毛羽に体熱がこもり、優しい肌触りと保温性を実現したタートルネックです。
冬のインナーで多く使われているレーヨンなんて入ってない、綿100%なのでお肌が弱い方でも堂々とインナーとしてお使いいただけるウォームビズ仕様です。
そこまでのタートルネック感はいらないなぁという事であれば、プリーツブラウスやフリルハイネックなどもオススメです。
冬のセーターのインナーとして、色遊びもできる七分袖もウォームビズにはオススメです。満員の交通機関を降りて、やっと楽になれると思って歩く地下道も暖かい。会社に着いた時には汗だくなんて時のインナーでもお使い頂けます。明るい色目を使えばチラッと見えてオシャレ度アップです。
いや絶対見えたくない!
て方はタンクトップシリーズもおすすめ。
もちろん下着や肌着の話をするならば、この機会に山城さんの大定番である紳士用クレープ肌着をお試しいただきたいのは我々の切なる願い。
本当に違いますから、肌心地が。
親父くせ〜な〜と思ってしまうのは仕方ありませんが、逆に言えば何故、40年も50年も同じようなデザインで販売され続けているのか? の答えがわかる下着です。
インナーシャツとかは着たくないならボクサートランクスやトランクスなどのメンズインナーもありますし、リピーターも多い女性用のショーツだってご用意しております。
就寝の時にはウォームビズ対策で言われている、”首・手首・足首、3つの首を温める”が有効的。暖房にタイマー予約し忘れた! 電気毛布で寝汗が!なんて時でもパジャマが吸わない汗もしっかり吸汗してくれる汗取りハイネックがオススメです。
発散性もあるから、大切な免疫を上げる睡眠時間も快眠そのもの。
お風呂上がりの首元もしっかり、程よく保温してくれるので重ね着の煩わしさも感じません。ハイネックとラウンドネックも2色ご用意しております。
ウォームビズに関わらず、3つの首を温める事は大切な要素ですが、通年でお使いいただけるリブ付ジョッパーズパンツも願いを叶える商品の一つです。
ピケ生地を使っているので快適な肌心地と、ゴムを使って足首を締め付けるのではなく、ピケ生地で優しく足首を包むリブ仕立てだから、ゴム部分がコソコソと感じる不快感もありません。この季節、裾から入るひやっとする冷気も軽減してくれ、これからの季節にお役立ち間違いなしです。
着用される身長も気にしなくても良いのも嬉しい着丈で、ヨガやウォーキングなどにも使えるオールマイティのパンツでもあります。
お出かけ着にもなってくれる山城のウォームビズアイテムは、楊柳のデコボコ感がコーディネートのアクセントになってくれるプリーツジレです。
長いベスト、別名チョッキ。
インナーダウンは防寒性もばっちりだけれど、どうしても着膨れ感が出てしまう。
そんな時にささっとコートの下に忍ばせちゃいましょう。
長い着丈のロングは肩やヒップの冷えを軽減してくれるだけじゃなく、形態安定加工を施してくれるからシワに全くなりません。アイロンも要らず、洗濯脱水の後は干すだけ。
乾燥もすぐに乾いてくれるから、ご旅行のお供にも便利な1着です。
1枚羽織るだけで楊柳(ようりゅう)の生地感のおかけげでコーディネートのアクセントになてくれる冬の防寒お役立ちアイテム、プリーツジレです。
最後のご紹介は、気になっている方も多い半纏です。
二重ガーゼ生地とピケ生地を、両面からリヴァーシブルで着用いただける、まさにウォームビズ的1着。
ポケット口には【 京のええもん山城日記 】でご紹介したビーアンキシャスさん謹製、もふもふフロッキープリントを施し、リヴァーシブルで着用してもおしゃれに手抜きなしの半纏です。
楊柳(ようりゅう)感を出したい時は二重ガーゼを表面に、ツルッとスタイリッシュにしたい時はピケ生地を表面に着用するだけで着こなしの表情が変わってきますよ。
もちろんアウターとしてもお使いいただける冬の山城アイテム。ボアを表面に配置したボア半纏もオススメです。楊柳(ようりゅう)生地専門店の山城の新しい挑戦、ボア使いの半纏です。
中綿の入った半纏は巷に溢れていますが、ボア仕様はなかなかない。
山城が得意とする天然繊維の綿や麻ではありませんが温かさと保温性は抜群。裏地に楊柳ピケを使っていますので静電気も起きにくい冬の家着で大活躍間違いなしの逸品となっています。
長々とご紹介したウォームビズ対策商品ですが、いかがでしたか?
まだまだ首元を温めてくれるスカーフや、手首を優しく包むアームカバー丈短など、ウォームビズに役立つアイテムがいっぱい揃っている山城です。
機能性素材をおすすめされているようですが、レーヨン混が多い冬物は痒みの原因となることも多いです。お肌のことを思えば、やはりそこは綿や麻が最適なんです。それが体の発熱を促すことにも繋がり代謝も良くなる。
自社製品だからという訳でもなく、やっぱり安心の綿100%です。
電力がないという前に、手元にある皆さんの”ある”探しませんか?
昔はウォームシェアなどという格好いい言葉ではなく、家族みんなが食卓を囲み、部屋に入って寝るときは布団が冷え冷えだったではないですか。
集まるなと言ってもその程度(笑)
お心ゆるやかに。
お肌も心も喜ぶ山城の【 ウォームビズ対策 】商品は、もうすぐお客様からの熱い要望もあった”レッグウォーマー“も新しくお目見え中ですので、普段着の足元に忍ばせ上手で防寒対策と免疫力アップの参考にしてくださいませ。
綿素材だからこその着心地と優しい保温性。
首、手首、足首の冷えは万病の元。
冬こそ、次の夏を楽しむためのご準備を。
【 ウォームビズ対策 】 お肌に優しい特集ページはこちら>>>>